アイコン | 名称 | 機能 |
---|---|---|
![]() |
自動糸通し器 | レバー操作で簡単に針穴へ糸を通すことができます。 |
![]() |
ワンハンド 糸通し |
片手でレバーを下ろすだけで針穴へ糸が通されます。 |
![]() |
ワンハンド ボビン |
下糸をみぞに沿って通すだけで縫い始めることができます。 |
![]() |
送り歯 (4枚) |
送り歯と布地の接触面が多いと、薄物~厚物までしっかりと送れます。 |
![]() |
送り歯 (5枚) |
送り歯と布地の接触面が多いと、薄物~厚物までしっかりと送れます。 |
![]() |
送り歯 (6枚) |
送り歯と布地の接触面が多いと、薄物~厚物までしっかりと送れます。 |
![]() |
送り歯 (7枚) |
送り歯と布地の接触面が多いと、薄物~厚物までしっかりと送れます。 |
![]() |
フリーアーム | アクセサリーボックスを外すと、筒縫いなどに便利なフリーアームになります。 |
![]() |
スピード調節 2段階 |
縫いのスピードがはやい・おそいの2段階調節です。 |
![]() |
スピード調節 無段階 |
縫いのスピードを自由に設定できます。 |
![]() |
ゆっくりすすむ スイッチ |
押している間だけ最低速になり、縫い終わりやカーブ縫いに便利です。 |
![]() |
ゆっくりスタート | 縫い始めの数針は必ずゆっくりスタートします。 |
![]() |
水平固定ピン | 押えのピンを押すことで、押えが水平に固定され、布地の段差もスムーズに縫うことができます。 |
![]() |
厚地縫い | 厚手の布地や重ね縫いにも対応しています。 |
アイコン | 名称 | 機能 |
---|---|---|
![]() |
縫い目長さ 調節 |
素材に合わせて縫い目の長さを自由に調節できます。 |
![]() |
ジグザグふり幅 針位置調節 |
お好みのジグザグふり幅、直線針位置を簡単に調節できます。 |
![]() |
13基線位置 | 直線縫いの針位置を13か所から自由に選択できます。 |
![]() |
オートボタン ホール |
全自動で穴かがりができる機能です。 |
![]() |
コードリール | 電源コードがコードリールなので、収納に便利です。 |
![]() |
LEDライト | 省電力・長寿命で、従来の電球と変わらない明るさです。 |
![]() |
ダイレクト 模様選択 |
直接ボタンを押すだけで、縫い模様の選択ができます。 |
![]() |
押え圧調節 | 布地を押える強さを調整できます。 |
![]() |
針停止位置選択 | ミシンを停止した時 針が上位置で止まるか下位置で止まるか選択できます。 |
![]() |
一針縫い | スイッチを押すことで、一針だけ縫うことができます。 |
![]() |
エラー メッセージ |
音や、操作パネルの数字表示で、問題や間違いをお知らせします。 |
![]() |
ドロップ フィード |
送り歯を下げることができます。手で布送りをするフリーモーションに便利です。 |
![]() |
文字縫い 機能 |
縫い模様に文字が含まれています。ひらがな、かたかな、アルファベット、記号を縫うことができます。 |
![]() |
刺しゅう機能 | 付属されているソフトを使って、刺しゅうができる機能です。 |